レビューやランキングで探す、日本全国ラーメン情報
2月16日、5泊6日のお仕事もいよいよ大詰め。 今日は雪の舞う那須高原を出発して足利学校と鑁阿寺、栗田美術館の見学です。 太平記館に駐車しお客様は足利学校へ。私は前日にRDBをチェックして絶対に訪問しようと思っていたコチラを初訪問! 開店15分前到着で前客3名、ウエイティングボードに名前を書いて暫し待機。後客も続々とやって来て人気の高さを実感。 店前の駐車場... 続きを見る
2019年2月13日訪問 12時過ぎの入店で満席。先客10人程度に接続。 辛いらー麺も気になったのですがなんとなくつけ麺をチョイスしました。 節や煮干しのような香りが立つつけ汁。 麺は佐野ラーメンのピロピロ麺を太麺にした感じでつけ汁をよく拾ってくれます。 具材は麺上にメンマ、海苔、白髪ねぎ、つけ汁内にチャーシュー... 続きを見る
醤油らー麺を食べ終える前に追加した塩らー麺。 提供は素早いです。 細かいネギと少しの魚粉が浮いたスープを飲むと程よい塩気とキレがある旨味を感じます。 こちらも豚鶏に魚介な感じでしょうか。魚粉の感じは醤油に比べて少し抑え気味です。 醤油らー麺の残ったスープも交互に口に運ぶと醤油の方がコクと甘み... 続きを見る
RDB総合66位 RDB総合トップ100制覇を目指してやって来ました。 運良く店前の駐車場が空いたので滑り込ませます。表に4台、裏に4台かな…写真撮り忘れましたm(_ _)m 券売機で醤油を選択。全然お腹は空いてなかったのですが、何と無く味玉も買ってしま... 続きを見る
てゆかこの日ゎ辛いらー麺にチャレンジぢゃ♪...(-_-;)v とゆ~コトで14時過ぎ頃店着...さすがに土曜日だけあって店内ゎ常時満席で外待ち2~4人を維持...(^O^; んで厨房内ゎ店主サソご夫婦にバイトのお姉チャソの3人体制...相変わらずキビキビと動く姿と丁寧な接客&元気な挨拶ゎ見ていて気持ちが良いねぇ♪ 取り敢えず暫し待って入店し上記ラーの食券を購入して注文♪ て... 続きを見る
10:30に来店。誰もおらずトップです。 醤油つけ麺 大盛をチョイス。 麺は、太麺で平打ちのちぢれ麵です。コシがありモチモチで美味しい。 私の好きなツルツルシコシコでのど越し最高です。今まで食べた麺の中で1位2位を争うほどの麺です。 スープは、見た目ほど醤油感はありません。魚介系の味はしません。動物系中心でしょうか。 塩の味を感じました。... 続きを見る
2018年11月30日 清湯スープに平打ち縮れ麺という佐野らーめんのようならーめんです。スープはあっさりしている中に様々な素材のしっかりとした旨味が感じられうまいです。佐野らーめんは比較的あっさり物足りなく感じることが多いですがこちらはそんな事はなく旨味がとてもよく出ています。魚介や動物など様々な旨味が感じられ雑味はなく綺麗にまとまっていてレベルが高い一杯です。麺は平打ち縮れ... 続きを見る
20181124 12:05到着 第二駐車場に車を停め最後尾に接続 前客8組15人 券売機で食券を求め店外で待つこと35分 12:40呼ばれてカウンター席に案内された時点で後客8組12名。更に10分後着丼 スープ:表面にコッテリの油が覆っています。一口すすってみると最初に強烈に煮干し系の風味、優しい塩に良く合っています。極旨し◎ 麺:外見は佐野風の平打ち太麺でピロピロ麺ですが食... 続きを見る
てゆか前回食べた『塩つけ麺』が美味しかったので約1か月ぶりの再訪♪ 今日ゎコチラのデフォの醤油ラーとちょっと気になる餃子を注文♪ てかスープゎ若干オイリーだがしっかりとした出汁感…んで柔らかモッチリの自家製手打ち極太麺も合わさり( ゚Д゚)ウマー♪ んで大判でブ厚く柔らかいヲ肉(1枚)、コリコリ食感のメンマに細切りネギのトッピ類ゎ過... 続きを見る
2018 9月土曜 11時10分 【和食出身】 足利市の「麺屋 つるる」さん。 オープンから3年。今では土日は行列必至の人気店。 2年振りにお邪魔してみました。 到着しますと外待ち4名。後客数名。 駐車場は店前に6台は満車。 店舗を通り過ぎ道を... 続きを見る
Supleks.jp
今日は雪の舞う那須高原を出発して足利学校と鑁阿寺、栗田美術館の見学です。
太平記館に駐車しお客様は足利学校へ。私は前日にRDBをチェックして絶対に訪問しようと思っていたコチラを初訪問!
開店15分前到着で前客3名、ウエイティングボードに名前を書いて暫し待機。後客も続々とやって来て人気の高さを実感。
店前の駐車場... 続きを見る