レビューやランキングで探す、日本全国ラーメン情報
こちらのお店の初代店主様は既に交代されているようですね。注文は、個人的に一番お気に入りの標題。約9年半前の前回レポート(https://ramendb.supleks.jp/review/163434.html)と名称こそ異なれ同一メニューのよう。 とんこつ醤油は一時期姿を消していたようですが、どうやらリニューアルを機に復活したとのことで、個人的には嬉しいニュース。とは言え「めちゃくちゃ... 続きを見る
ひさびさ 豚骨の匂いのする豚骨ラーメンをいただきました。麺もつけ麺用の麺をチョイ細くした感じで麺を噛みたい人には喜ばれると思います。昨今獣の匂いを消した豚骨スープが主流なようですが、そのあたりに物足りなさを感じている人にはおすすめです。以前のにぎわいをもう一度と祈念して店をあとにしました。ごちそうさまでした。
つけ麺の中では一番好きです。 くどくないスープが魚粉と合わさり、スルスルと食べられた。 麺も村岡屋みたいに太すぎず、細すぎず美味かった。 花菱とか村岡屋のつけ麺はクド過ぎで似たり寄ったり。 それと比べると、コクがないかもしれないが、それぐらいが良い。 まず間違いない。美味い。
かなり久しぶりにつるやに行きました。以前と比べるとかなり空いていて狭い駐車場にすんなりはいれましまた。 メニューはG系やとんこつが追加されていました。 つるやラーメンは、タマゴとチャーシュー3枚が追加されてプラス200円の900円です。 魚介スープにつるつるの麺200gで満腹になりました。
平日オープンと同時に入店しました。駐車場はほぼ満車で人気店なのが伺えます。 注文は行く前から決めていたつるや豚骨にしました。 つけ麺が定番のメニューらしいですけど 太麺がどうも苦手でつけ麺の良さは未だに理解できません(悲しい) ※あとで調べたらそこまで太麺じゃない? そして来店すると気前の良いおばちゃん店員がいて、おばちゃんが... 続きを見る
武丸、極楽湯近所の『つるや』に初訪して ″ つるやG麺中盛 ″ 300gガッツいた(舌代1000円)❗️ 麺はツルツルちょい細麺、スープがほのり牛乳風味だった❗️ 着丼直後「ニンニク増し増しできますか?」お尋ねすると小皿で増やしてくれた❗️ アブラ増し、野菜増し、カラメ増し、できるかは聞くの忘... 続きを見る
【要約】脂をやや抑えた印象の豚骨魚介ラーメン。酢の追加が効果的。 【入店状況】2018-08-09 1209入店。先客14名、後続10名超。 【注文】らー麺(700円)。 【待ち時間】16分。ちょうど時間的に先客の調理待ちが多く入っていた為か、かなり待たされた。 【麺】つるっとした中太麺。つけ麺にも使えそうなタイプの麺だ。太さに見合った食べごたえもある。茹で... 続きを見る
上司の紹介で行きました。 行くのがこんなに大変な場所に名店が… けど、それを納得させる一杯でした。 とにかく濃厚でクリーミー。 泡立つほどのスープに麺もしっかり。 忘れられない味。スープと、カエシの混ざりかけた具合で頂くのが本当に良い。 その違いを楽しみながら頂いたあの一杯。奇跡とさえ思った。 出先から時間をかけ駐車場を探し彷徨った甲斐があった… また食べたい! 遠いし臨時休業や売切れもあるけど、近くに行ったら絶対に行きたい店。
2016.6.25 70km走行 11:35着 駐車場は空いていてラッキーでした。 即店内へ、カウンタに坐る。13人待ちかな。 食券を販売機で購入。データベースのメニューには300gとありましたが、現在はラーメンの300gはありませんでした。 実は本日別のラーメン屋へ行ったのですが、駐車場満杯、行列ができていたため急きょこちらへお邪魔。以前来たと... 続きを見る
ラーメン二郎栃木街道店で食べたあと、3時間ほど間を開けての連食です。合間にデザートでチーズケーキを食べました。 ここも6年以上前に、前の店舗(今のラーメン二郎栃木街道店)の時から何十回も通ったお店です。当時、個人的には、世界一美味い店と思ってました。 今回、久しぶりに栃木に行くので、何としても行きたかった。休みが多いという噂あり、やってて良かった。 今回は妻も一... 続きを見る
Supleks.jp
とんこつ醤油は一時期姿を消していたようですが、どうやらリニューアルを機に復活したとのことで、個人的には嬉しいニュース。とは言え「めちゃくちゃ... 続きを見る