レビューやランキングで探す、日本全国ラーメン情報
2016 1月 土曜 11時40分 投稿写真が、旨そうな此方へ訪問しました。 開店して直ぐに到着しますが、店内は満席です。人気のようですね。カウンターが空いたのでそちらへ滑り込み、上記を注文します。 待っていますと、ほのかに煮干しの薫りが漂います。程なく着丼します。 透明度の高いそのヴィジュアルは、かなり美味しそうです。 スープは、見た目どうりのあっさりした口当たりです。 穏やかな動物系や野菜の旨みがします。 後で感じるのは、弱目の魚介の香りです。 食べ進めると徐々にいりこの味わいが強くなります。 魚粉の作用でしょうか? ドンブリの周りには粉が付着します。 醤油ダレの程好い風味が味を引き締めます。 麺は、細い平打ちで縮れたタイプです。 平たく薄くピロピロした食感があります。 適度のこしもあり、これぞ佐野青竹手打ちといったた印象を受けました。 チャーシューは、大きなバラロールが2枚。 柔らかい上質の味と食感はかなりの出来栄えです。 大きさと厚みもあり、値段を考えてもかなりのお得感があります。 メンマ、ワカメ、多めのしゃきしゃきのネギも好印象です。 総じて、丁寧に作られたバランスがよく、 しっかりした旨味ある一杯でした。 良心的な料金設定で地元でも愛される美味しいラーメンといった印象を受けました。
Supleks.jp
投稿写真が、旨そうな此方へ訪問しました。
開店して直ぐに到着しますが、店内は満席です。人気のようですね。カウンターが空いたのでそちらへ滑り込み、上記を注文します。
待っていますと、ほのかに煮干しの薫りが漂います。程なく着丼します。
透明度の高いそのヴィジュアルは、かなり美味しそうです。
スープは、見た目どうりのあっさりした口当たりです。
穏やかな動物系や野菜の旨みがします。
後で感じるのは、弱目の魚介の香りです。
食べ進めると徐々にいりこの味わいが強くなります。
魚粉の作用でしょうか?
ドンブリの周りには粉が付着します。
醤油ダレの程好い風味が味を引き締めます。
麺は、細い平打ちで縮れたタイプです。
平たく薄くピロピロした食感があります。
適度のこしもあり、これぞ佐野青竹手打ちといったた印象を受けました。
チャーシューは、大きなバラロールが2枚。
柔らかい上質の味と食感はかなりの出来栄えです。
大きさと厚みもあり、値段を考えてもかなりのお得感があります。
メンマ、ワカメ、多めのしゃきしゃきのネギも好印象です。
総じて、丁寧に作られたバランスがよく、
しっかりした旨味ある一杯でした。
良心的な料金設定で地元でも愛される美味しいラーメンといった印象を受けました。